さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年01月29日

ついに、買ってしましました!






 以前からほしくてほしくてたまらなかったのだけど、ミキサーのように、すぐに飽きるから……と思って買わなかったパスタマシーンを買ってしまいました。だって、店頭でみたら、6800円くらいするのが、1500円切ってるんでっせ、そこの奥さん!(送料が1000円以上したけどさ)

 これで、麺棒とおさらばだ!
 というわけで、昨夜は捨て生地を何度も通して内部をキレイにして、お昼に、生地を練っていま冷蔵庫で寝かせて・・・夕食にしました。
 二八蕎麦‥…の反対の八二パスタ(蕎麦粉いり)なのだ。(笑)


 ※写真をクリックすると、ネットで買えます!



人気ブログランキングへ ←クリック宜しくお願いいたします!


   


  

Posted by ryosengoku at 13:38Comments(3)料理

2012年01月25日

かんぱーにゅ エゾシカ料理教室



 エゾシカ普及の一環で行われたエゾシカ料理教室にお呼ばれしたので、行ってきた! 詳しいことは、きっとエゾシカ協会がレポートしてくれると思うので、私はざっとだけ、感想を!



 今回のメニューは2品。
 エゾシカのラビオリ 茸のクリームソースと、エゾシカのガランティーヌ。




 ガランティーヌの鹿肉と、なかの粗引きの挽肉の食感がなんともいえない! うまし! 
 というわけで、勉強に行ったのだが、やっぱりワインがないと~というわけで、迷うことなく注文してしまいました。(笑)

   続きを読む

Posted by ryosengoku at 07:31Comments(2)料理

2012年01月11日

釜柚子唐辛子うどん



 釜揚げうどんでも食べたいなあ、釜玉うどんもいいなあと思った寒い夜。
 二分悩んで、釜柚子唐辛子うどんにした。これは、若い頃、とある居酒屋で食べたうどんを思い出しながら、善光寺で買った柚子唐辛子で作った私のオリジナルなのだ。

 別けあって信州に行かなくなってから、善光寺の柚子唐辛子が手に入らなくなったので、しばらくやってなかったのだが、我が食糧倉庫キャロット(笑)で仕入れている柚子の粉を唐辛子が合ったじゃないの!
 というわけで生醤油にかつおだしを加えたつゆを少々…で、熱々をいただいた。
 
 うまい! あと3玉はいけるなあ。(笑)



人気ブログランキングへ ←クリック宜しくお願いいたします!
  

Posted by ryosengoku at 23:10Comments(0)料理

2011年06月28日

タリアテッレ



 先日、滝川のラ・ペコラで食べたタリアテッレというパスタが気に入ったので、家にあった乾燥タリアテッレを料理してみることにした。タリアテッレはイタリアのエミリア=ロマーニャ州でよく用いられる八ミリ幅くらいの玉子を練り込んだパスタ。きしめんよりは若干、幅は狭い。カタカナが苦手なので、「タリアテッレ」という言葉がなかなか頭に入らないので平打ちパスタとして認識していたけれど、これを機会に覚えられるといいな。(笑)

 自分の好みに仕上げたので、味は悪く無かったのだが、湯で時間が短すぎたのか、食感がいまいち。温度と食感にうるさい私としては、不合格であった。それに、盛る皿のチョイスが、われながらトホホな感じでありますね。
 まあ、5、6分で完成したから、よしとしよう!

 タリアテッレ、タリアテッレ…‥…明日になっても覚えていられるかなあ。(笑)

人気ブログランキングへ ←1日1回、クリック、お願いします!


   

Posted by ryosengoku at 10:20Comments(2)料理

2011年04月18日

ハモじゃないっての!(笑)



 先日、三枚におろされた「刺身用ニシン」をいただいた。
 なかなかうまそうなのだが、ニシンは小骨が抜きにくい。こちとら江戸っ子なので気が短けえんだ!とは、道産子なのでいえないけれど、ニシンやイワシの小骨を抜いているほど、暇じゃないというか、忍耐力がない。(笑) 
 なので、小骨を切ってみることにした。
 ハモの骨切りのように、0.5幅くらいで包丁を入れてみると、骨が切れている感覚が気持ちいい。そんなわけで、2匹を刺身にしていただいた。もうj、一匹はハモみたいに湯引きにしようかと思ったけれど、穴子のように煮付けにしてみた。なかなかよろしい!

 ニシンもハモや穴子のように料理されて、俺はそんなに長くない!といっていた…かもしれない。(笑)


 
人気ブログランキングへ ←クリックしてくださいませ! 


   

Posted by ryosengoku at 12:23Comments(0)料理

2011年04月08日

宮城の酒

    

 岩手の酒を紹介したけれど、宮城の酒も応援したい。
 浦霞は、私の常飲酒といってもいいくらい長年飲んできたお酒。
 うらがすみではなく、うらかすみなのでお間違いなく。
 これは東区役所前の創作ダイニング四門に置いてあるので、魚を食べるときはよく頼むのだ。

 一の蔵もよく飲んだ。
 社会人になって最初に通った大衆酒場、新高円寺の一心太助で。一時は週に4回は通っていたっけなあ。

 宮城県の酒も応援しましょう!
 東京は桜満開とか。
 電気の使用は自粛、不必要な電話やメールは自粛。でも、消費はできる範囲で通常に・・・と思っています。わたしのように、経済的な理由で自粛すべき人は無理してお金を使うことはないですが・・・。(笑)


 ※写真をクリックすると通販サイトに飛びます。

人気ブログランキングへ ←クリックしてください!   続きを読む

Posted by ryosengoku at 08:30Comments(1)料理

2011年03月31日

たこ焼きの日



 我が家にはときどきたこ焼きの日がある。
 どんな時かといわれたら・・・・タコはあるけど、ほかに食材があまりない日・・・かな。(笑)
 5年ほど前に、ジンギスカンもたこ焼きもできるホットプレートを買ったので、こういうときに重宝する。本当はしまうことなく、ずっとテーブルの上に置いておきたいくらい。
 写真ではよくわからないかもしれないけど、このたこ焼き、全体がちょっとピンク色なのだ。なぜかって? 紅生姜を汁ごと入れているからだべさ。汁を捨てるのもったいないから・・・・というよりは味付けになるから。
 
 最近は、和風の出汁以外に、鶏ガラスープの素なんかも入れている。
 内臓のために塩分を控えようと、料理には出汁やスパイスを大目にして味を出そうと思っている一環なんだけど、鶏ガラスープはどんな料理にも隠し味に使えるので、便利なのだ。

 外で食べるたこ焼きも美味しい。屋台で買うと楽しくなる。
 でも、家で作ると口の中がヤケドするくらい熱々で食べられるのがいいですね。
 それに、タコだけじゃなくて、チーズ入れたり、肉を入れたり、いろんな味が楽しめるのがいいのです。
 

人気ブログランキングへ ←クリック〜!  続きを読む

Posted by ryosengoku at 10:18Comments(2)料理

2011年01月05日

手抜きうどん(爆)

 北海道はラーメンの大地。いまは蕎麦もうまいけれど、うどん屋はあまり流行らない。東京でサラリーマン編集者をやっていたころは、たけし軍団の若手(といってもわたしより年上だったっけ)もよくきていた四国屋に行ったものだ。真夜中までやっているので、もっぱら終電がなくなったときに食べて帰ったような。(笑)
 
 会社を辞めてから、家でうどんを打つようになってからは、外であまりうどんを食べなくなった。冷凍うどんも腰があって悪くないし、暑い時期は稲庭うどんばっかりだったし・・・・という状態でしたが、久しぶりにちょっとだけうどんを打ってみた。道具を全部処分してしまったので、麺棒でちょこっとだけです。
 強力粉に無漂白の全粒粉をまぜて、食塩少々。無漂白の粉を混ぜるといい感じの色になります。うどんは中力粉で打つものなので、全粒粉に強力粉を混ぜることで、粘りもキープできるのでグッドです。
 水回ししてこねて、足で踏んで、寝かせること3時間。イースト菌なんかいれたらダメですよ。(笑)



 のして、切って、ゆでて・・・・ハイ! おしまい。



 牛刀で切ったら、うまく切れず・・・いびつな太さになってしまいました。(笑)
 でも、たっぷり昆布を使って出しを取ったので、味はバッチリ。
 なーんていってますが、ちょっと手抜きしすぎです。
 手打ちうどんならぬ、手抜きうどんになってしまいましたとさ。ちゃん、ちゃん!

人気ブログランキングへ ←クリックしてくださいませ!   

Posted by ryosengoku at 13:49Comments(2)料理

2010年12月22日

ピロシキらしきもの(笑)





 賞味期限が迫った全粒粉と強力粉を混ぜて、パンを作ろうと思ったのだが、ただパンを作るんじゃつまらないので、肉まんにした。子供のころ、母やよく作ってくれたのを思い出しながら。
 でも、蒸せる数には限りがあるので、残ったのをオーブンで焼いてみた。



 ちょい辛の餡にしたつもりだったけど、もっと辛くてもよかったかも。
   

Posted by ryosengoku at 16:43Comments(2)料理

2010年06月08日

「ビンナガのブツ」カルパッチョ風



 ビンチョウマグロでもビンチョウでもなく、標準和名はビンナガ。
 今日の写真はそのビンナガを使った「マグロぶつ」です。
 私は握りなら大トロやヅケが好きですが、刺し身なら中トロ、赤身はぶつで食べるのが好き。若い頃はインドマグロの大トロがしつこいくらいの脂があって、クロマグロよりいいんでないかい!? とも思ったこともありましたが、いまはクロマグロの中トロくらいが、一番美味しいような気がします。あまりにもお高いので、なかなか食べられないけれど。

 一方、ビンナガは他のマグロと比べると、味があまり芳しくありません。刺し身で食べても、いい時期にいい部位を食べないと、「こんなのマグロじゃねえべや!」となりますね。ま、マグロだと思わなければ、そこそこ美味しいんですが。
 でも、やっぱり美味しくいただきたい! 
 冷凍物でも、ちょっと目先を変えて、旨い肴にしてしまおう!と、わたしはいつも考えているのです。
 ハイ、食いしん坊ですから。(笑)

 今回は、ぶつをカルパッチョ風にして食べました。
 半解凍したマグロに秘伝の思いつきのソースをかけて、ほとんど解凍したところでいただきます。
 ニンニクと山ワサビのコラボがいいのです!

人気ブログランキングへ ←クリックしてくださいませ!  続きを読む

Posted by ryosengoku at 10:08Comments(0)料理